ご訪問ありがとうございます。
辛い物も甘い物もどちらも大好きな、よっち(@yotchi002)です。
最近パフェを食べていないなあと、わが家で話題になり、甘い物なら倉敷で人気のお店を知っていると妻から教えてもらいました。
そのお店は、「水辺のカフェ 三宅商店 酒津」 😀
倉敷の美観地区に本店を構える、三宅商店の2号店です。
今回、お店に行ったのが日曜日の午後3時過ぎだったのでお客さんも少ないだろうと、安易に考えていましたが…
普通に混んでました 😉
女子率高い!
まぁ、今回の私はスイーツおじさん
ではなく、スイーツ男子として家族と行ってきました 🙄
ではでは、スイーツの旅へレッツゴー。
まずは外観。

見た目は、田舎によくある昭和のお家です。
初めて見た私は、本当にカフェなのか疑いましたが、外から見える店内の人影の多さに人気店だと直ぐに納得。
駐車場は店から南西に150mのところにあります。このスピードの看板が目印です。

続いて玄関。



店内は古民家を上手にリノベーションされていて、優しい灯りが付いており温かな落ち着いた雰囲気になっています。


カウンター席は外の川を眺めながらリラックスでき、桜の木があるので春はとても綺麗な眺めになりそうです。縁側や、テラス席もあるみたいです。


店内ではジャムやマスキングテープも販売しています。マスキングテープの多さにびっくりしました 😀
注文は先にレジカウンターで行い、会計も先に済ませます。
会計を済ませると番号札を渡されるので、それを持って席で待ちます。

メニュー

本日の手作りケーキ

番号札
で、今回はガトーショコラと紅茶セット、いちじくのチーズケーキと珈琲セット、和栗のパフェを注文しました。
パフェは季節によって種類が変わります。今回は10月でしたので栗のパフェとなっていました。ケーキも本日の手作りケーキとなっているので、変わりそうですね。

ガトーショコラと紅茶セット

いちじくのチーズケーキと珈琲セット

和栗のパフェ
ガトーショコラはチョコが濃厚。濃厚ですが甘すぎないので良かったです。
いちじくのチーズケーキはこれまたチーズが濃厚。中にいちじくの果肉が入っているので、それがアクセントになっており飽きさせない味になっていました。
和栗パフェの一番上にあるアイスはラム酒が程良く利いています。その下のアイスはシャーベット風の栗アイスが入っており、とても美味しかったです。それと、中にパリッパリのパイ生地の様な物と小さく切った甘い栗が入っていて、それが更に良い風味を出していました。あと、大きな栗の渋皮煮が最高に美味しかったです。
さすが人気店は違いますね 😆

「水辺のカフェ 三宅商店 酒津」
住所 岡山県倉敷市酒津2829
電話 086-435-0046
【3月~11月】平日9:00~17:30(LO17:00) 土日祝7:00~17:30(LO17:00)
【12月~2月】平日9:00~16:30(LO16:00) 土日祝8:00~17:30(LO17:00)
モーニング OPEN~10:30
ランチ、パフェ 10:30~
駐車場 15台
定休日 年末年始を除き無休(年末年始の休みはブログにて通知)