エアコン掃除を市販の洗浄剤を使って自分でやる方法

エアコン洗浄




ご訪問ありがとうございます。
みっけたブログ管理人のよっちです。

気温が上がってきて、昼間はだいぶ暑くなってきましたね。
エアコンもフル稼働の季節の夏に備えて、我が家では私がエアコン掃除をします!

掃除といっても掃除機でフィルターに付いた埃を吸い取るだけとは違って、内部を洗浄剤を使って洗浄しちゃいます。

なぜ自分で洗浄するようになったかと言いますと、前に業者さんにお願いしたときに見えるところだけ綺麗にして奥の方は全く洗浄できていなかったので、これ意味ないじゃんとガックリしました。
で、岡山市にある東急ハンズでみっけた洗浄剤を使うようになったのでした。

今回はエアコン洗浄の手順を書いていきます。
では、エアコン洗浄の一部始終をご覧下さい!!

この洗浄方法は個人的な思考で行っていますので、同じ洗浄を行う場合は、自己責任において行って下さい。

 

用意するもの

作業1(足場作り)

まずは新聞、タオルを使って足元に洗浄剤が垂れたり、飛んだりしても大丈夫なようにガードし、脚立を設置します。

 

新聞、タオルで養生

足元をガード

 

 

作業2(養生)

次にエアコンカバー、フィルターを外し、電機部品のところを少しサランラップで養生します。我が家のエアコンは、お掃除ロボが付いていますが外してしまうと元に戻せなくなりそうなので、ロボを付けたまま作業をしちゃいます!(外せるようなら外しちゃってください!)

コンセントは必ず抜いて下さいね!

エアコンを養生

エアコンを養生

 

 

作業3(排水準備)

次にエアコンに洗浄用のビニールカバーを装着し洗浄により流れ出てくる排水を下で受けるためにバケツを置きます。また、屋外への排水もそのままできるようなら必要がないですが、我が家では芝があるのでバケツを設置しています。

 

エアコンビニールカバー

エアコン洗浄用ビニールカバー

 

バケツ設置

バケツ設置

 

屋外バケツ設置

屋外バケツ設置

作業4(洗浄)

まずは本体内部用の洗浄剤1ムースをチューッと隅々までかけていきます。この時注意して欲しいのが、ムース本体にボタン付きノズルを差し込んで使うのですが、ノズルを差し込むところに赤い目印があり、その目印の反対になるように差し込んで下さい

 

ノズルの位置

ノズルの位置

 

で、続いてフィン用の洗浄剤1ムースをこれまたチューッと隅々までかけていきます。この時にフィンを割り箸で少し回転させながらかけるようにすると満遍なく洗浄液が広がります。洗浄剤1ムース使用後15分待ちます。この間にカバーやフィルターを綺麗に洗っておきます。

洗浄剤1ムースはよく降って下さい。洗浄剤2リンスは振る必要はありません。

 

洗浄剤1ムース使用

洗浄剤1ムース使用

 

フィルター掃除

フィルター掃除

 

 

作業5(すすぎ洗い)

洗浄剤1ムースを使用して15分経過したら、次は洗浄剤2リンスをかけていきます。すると泡が消えていきます。この段階では泡は消えますが汚れがあまり取れていないので、ここでハンドスプレーを使用して水道水ですすぎ洗いをします。

使用しているハンドスプレーはペットボトルを使用するのですが、ペットボトルの上の方に必ず小さな穴を開けて使用して下さい。※加圧式スプレーを使う場合は穴は開けないで下さい!

 

すすぎ洗い

すすぎ洗い

 

 

作業6(乾燥)

何回かすすぎ洗いした後、コンセントを元に戻して5分くらい送風運転してフィンの水気を取ります。その後、フィルター、カバーを装着して完了です。

 

エアコン洗浄後

エアコン洗浄後

 

エアコンの汚れ

エアコンの汚れ(1年でこの汚れ…)

 

最後に

我家ではこの様にしてエアコン洗浄を私がやっています。結構ピカピカに洗浄できます。過去によく似た商品を使ったのですが、それは汚れが取れなかったのでこの商品を開発したショーワ株式会社さんには、ありがとうを言いたいです!

 

 









コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

おじさんが自由気ままに(ほんと気ままですみませんw)、日々の見つけたことを書き綴っています。グルメ記事がメインですが、お役に立ちそうな事があればそのことも書いていきますので、参考になればと思います。